こんにちは、アラフォーダイエッターサランです。
私は現在アラフォー短期集中ダイエットの第4弾として
「豆乳クッキーダイエット」を置き換え食にしてダイエット実践中なんですが。
丁度このダイエットを始めたころに、健康診断でLDL(悪玉)コレステロール値が
高い、という結果をもらってしまいました。
LDLコレステロール値があがったのはここ最近の食生活の影響ではなく
数年に渡り蓄積してきた結果とのことです。
なので、この数ヶ月のダイエットが無ければもっと高い数値が出ていたかも
知れません。
いずれにしても、食事を気を付ける必要があるのです。
これまでLDLコレステロールというものがまったくわかってなかった私。
早速色々調べて見ると、LDLコレステロール値を下げるのに
効果的な食材にたどり着き、何とその中に「大豆」があったのです。
豆乳クッキーダイエットが今の自分にピッタリの置き換え食
LDLコレステロールを下げるために、栄養をバランスよく摂取する必要がありますが、
なかなか食事制限や管理は難しいところです。
そんな中、大豆がLDLコレステロール値を下げるのに効果的と知り、
なんていいタイミングなんだろう、と嬉しくなりました。
ズボラなためダイエット中の栄養管理が出来ないや、と思って選んだ
偶然にしても、嬉しい!ありがとう神様仏様。
大豆のLDLコレステロールに対する効果
ここで、大豆の栄養成分について触れておくと。
大豆に含まれる「大豆たんぱく」はLDLコレステロール値を低下させたり
血圧を下げる効果があり、さらには脂肪を燃焼しやすくするとのこと。
また、ポリフェノールの一種の「イソフラボン」には強力な抗酸化作用が。
そして、「レシチン」がHDL(善玉)コレステロールを増やし悪玉を減らす、という
大豆にはまさに、LDLコレステロール値を下げ、動脈硬化を予防する成分が
沢山含まれているのです!
豆乳クッキーダイエットの健康ポイント
現在実践している豆乳クッキーダイエットは、国産の「おから」と
大豆の横綱とも言われている北海道十勝産の「トヨマサリ」の
豆乳を使用して作られており、保存料や人工甘味料は不使用です。
これだけでも、健康に良さそうですね。
更に。
豆乳クッキーダイエットのプレーン味(1食146kcal)を例にとってみると、
✔鉄分はほうれん草約7株分!
✔カルシウムはめざし(生)約11.5尾分!
✔食物繊維はセロリ約8本分!
とまあ、低カロリーでも栄養たっぷりなんです。
低温で通常の2倍の時間をかけて焼き上げるので噛みごたえのある
独特な食感に仕上がっています。
この「硬さと食感」のおかげでゆっくりしっかり噛んで食べることができ
見た目以上の満足感・満腹感が得られるのです。
そんなわけで、豆乳クッキーダイエットが置き換え食としてだけでなく、
LDLコレステロールを下げるためにも一役買ってくれているわけです。
まさに、体の中から健康キレイ痩せです!