12月9日(水)チアベリースリムダイエット1日目
体重:55.2kg
いよいよ始まりました、アラフォー短期集中ダイエット第5弾!
チアベリースリムダイエットです。
スタートの体重は・・・っと。
あらら。
インターバル期間の間になんと1.1kgのリバウンド。
こりゃ急いで取り戻さなくては!
本当は前回の豆乳クッキーダイエットが終わったら、ちょうど
12月にも入るし、今回はインターバルは余り挟まずすぐに
始めようと思っていたのですが、注文確認でちょいとハプニングがあり
結局一週間余りインターバル期間を置くことになりました。
で、1.1kgも増えてしまったのには数々心当たりがありますが
モチベーションは維持できているので、早い段階で取り戻したいと
思います。
朝食:チアベリースリムw/ヨーグルト
朝食はチアベリースリムを水で溶いて膨らませたものを
半分だけ使い、ヨーグルトと混ぜて食べました。
ヨーグルトはブルガリア濃くておいしいヨーグルトのレモンピール。
ヨーグルト分のカロリーが132kcal、チアベリースリムは
1食88kcalの半量なので44kcal。
合わせて176kcalです。
標準的なダイエットドリンク一杯分と大体同じカロリーになりました。
昼食:海老ラーメン、餃子2個
ダイエット初日からラーメンだなんて不真面目過ぎますね^^;
お弁当持参してたんですが、急きょランチ外食をすることになり。
で、ラーメン食べました。すごい久しぶりのラーメン。
LDLコレステロール問題でラーメンは控えているので
本当に久しぶりに食べた気がします。
で、慌てて食べちゃって写真を撮り忘れ、途中で気づいて
こんな汚らしい食べかけの写真になってしまいました・・・
あ、あと、餃子2個食べました。
夕食:チアベリースリムw/ヨーグルト
夕食は、朝食で食べたチアベリースリムの残り半量分。
冷蔵庫に入れていたら、プルンプルンのゼリーの様に
なっていました。
それを朝と同じくヨーグルトに混ぜて食べたのですが、
夜はカロリー控えめなビヒダス脂肪ゼロのプレーンヨーグルトと
混ぜて食べました。さっぱりとしておいしいです。
ビヒダス脂肪ゼロは100gあたり49kcalなので
チアベリースリム半量44kcalと合わせて
93kcalです。
初日の反省
初日からいきなりラーメンはちょっと反省です。
そうでなくてもインターバルの間に1.1kgも増えてて
この分をいち早く落とさなければいけないのに!
ま、しょうがないんですけどね。
チアベリースリムはヨーグルトに混ぜるのを基本スタイルにして
やっていこうと思っていますが、そうすると一食分が結構な量に
なるので、この日の様に半分に分けて朝と夜に摂りいれるか
はたまたヨーグルトなどとは混ぜずにシンプルにゼリー状の
チアベリースリムを食べるか、色々模索しダイエットを
楽しみたいです。
さて、今月はイベントの多い12月。
今週早速忘年会、先を見ればクリスマスや年末と、
ハードルだらけですが、上手に乗り切ってダイエット成功
させたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。