まさかの?!・・・正直に報告します

こんにちは、アラフォーダイエッターサランです。

先にお伝えしておきます。

今回の記事、長いです。

 

勢いよく始めた3日間のファスティングでしたが・・・

 

なんと!まさかの!!

 

 

1日で断念してしまいました・・・orz

 

断食をなめてはいけない

 

ファスティング(断食)と言っても、たった3日間。

体力もあるほう(だと思う)し、大丈夫でしょ。

この考えが大きな間違いでした。

 

実は1日目の夜、子ども達をお風呂に入れている時点で、若干の

ふらつきが既にありました。

まあ、でも1日目だし、そのうち体が慣れてくるだろう、と思っていたのです。

お腹が空いたなーと思いながらその日の用事を済ませて眠りにつきました。

 

そして、翌朝。

マスタークレンズダイエット2日目の朝です。

 

私は平日は大体4時に起きているので、目覚ましが鳴るとともに起床。

 

ところが。

 

起き上がったとたんに体全体にものすごい重みを感じたのです。

 

とりあえず、ヨロヨロしながらPCの電源を入れ、前日に下書きをしていた

マスタークレンズダイエット1日目の記事を読み直しもしないで投稿しました。

(後で見直したら色々変なことになってました・・・)

 

そして、トイレに行こうと立ち上がったら、またもものすごい体の重みが。

どうにかトイレを済ませ、服を脱いでパンツ一丁で体重を量ったところで

その場に座り込み、動けなくなりました。

 

目の前にある服にも手が伸びずしばらくそのまま座り込んでいると、

急に体が熱くなって汗が出始めました。

 

やばい・・・

 

と思いましたが、この時点ではまだダイエットを断念する気もなく。

 

なぜなら、先ほど量った体重が、

56.0kg。

cleanse-day2-taiju

 

1日で1.1kgも減っていたからです。

 

なので、この時点では、やばいと思いつつも、減量への期待感が大きく

続ける気持ちのほうが大きかったのです。

「これはいける!3日間でマイナス3kgは嘘じゃない!」

そう確信しました。

 

でも、体がおかしいのは事実。

とりあえず水だ、水を飲もう!とどうにか立ち上がり水をコップ1杯飲み干す。

 

そしたら、今度は猛烈に寒気を感じ、みるみる手足が冷たくなって

震え始めました。

いよいよやばいと思って服を着て、鏡に映った自分の顔を見て仰天。

顔面蒼白になっていました・・・

 

この時点で、やっと、「あ、これ無理かも」と。

 

急いで家に常備してあるブドウ糖を取り出し2つ食べました。

マスタークレンズダイエットはクレンズドリンクと水以外はNGなので、この時点でアウト。

本当にやむを得ない状況でした。

そして、ブドウ糖を食べたものの既に体が弱っていたのと、断食で内臓が

お休みモードのため、胃がムカムカしました。

 

時間は刻々と過ぎ、そろそろホントにしたくをしてお弁当の準備をしないと

間に合わない。

でも、体が動きませんでした。

 

会社、休んでしまいました・・・orz

 

有休は子ども達がまだ小さいのでできるだけ自分のことでは休まないように、

と思っているのですが、どうにも体が動かず。

断食で倒れて有給休暇。

なんとも情けなかったです・・・

 

 

断食をするなら入念に準備を

 

今回、たった1日の断食でへたばってしまった私ですが、

やはり断食が体に及ぼす影響をよく考えていなかった結果と痛感しました。

 

まず、3日間の断食をするなら、前もってスケジュールは空けておいて

ゆったりと過ごしながらやるべきです。

私の様に普段の生活のまま断食を始めると、体力がもたず気持ちとは裏腹に

体が言うことを聞かなくなってしまう可能性があります。

 

ちなみに、これが私の平日の1日の流れです。

weekday-schedule

※クリックで画像が大きくなります

自分でも、結構忙しいな、と感じています。

特に朝の支度から出勤までと、終業から子ども達が寝る時間までは

毎日嵐のような忙しさです。

今回の感想として、このスケジュールくらいの内容で日々過ごされている方は

断食は場合によっては危険なこともありますので、できれば休暇を取られるか

週末などの休みに絡めるなどして、体の負担をできるだけ減らしましょう。

 

できることなら3日間はどこにも行かないで家で一人ゆっくりと過ごしながら

挑戦してみたいところです。

 

そんな訳で、たったの1日の断食で残りを断念するしかなかったのですが

「3日で3kg痩せられる」

というのは、きちんと3日間成し遂げられたら、現実的な数字と感じました。
3日間で-3kgを目指す!マスタークレンズダイエット!

 

まとめ

cleanse-day1-morning

今回は、本当に残念でした。

3日間、絶対にやりきる!って意気込んで始めただけに、まさか1日でノックダウンとは

思いもしませんでした。

 

でも、今回ファスティングに挑戦して、ものすごく勉強になりました。

やっぱり、日常生活の中で、「ついでに」やるものではないです。

しっかりと、ファスティングに向け準備をし、体調とスケジュールを整えて

望まなければ、私の様になってしまうかもしれません。

 

家族がいたら、自分は食べなくても家族のために食事の準備も必要です。

味見も出来ないので、味付けのチェック不要の市販の調味料を使うなどして

対応するなど、前もって作戦を立てる必要があるでしょう。

 

私は、1日でこんな感じになってしまったので、マスタークレンズダイエットに対して

マイナスなイメージを持たれてしまうかもしれませんが、事前に準備をして

望むことができるのであれば、是非一度、挑戦されてみることをオススメします。

 

たった1日で1.1kg減ったということもそうですが、たったの1日でもやれば、

翌日からの食事に対する意識が変わるのと、ドカ食いを防止する効果も

私自身は感じました。

 

というのも、2日目の朝にブドウ糖を食べて挫折した後、ちょっと気分がよくなってから

お味噌汁や冷奴などから食事をし、結果的にその日は結構食べましたが

翌朝増えていたのはたったの100g。

さらにその翌日には再び、56.0kgに、自然と減っていました。

 

断食以降、前ほどの間食願望がないのと、一度の食事でドカッと食べることも

今のところないのが、自分でも不思議なくらいですが実際の状況です。

 

そういう面から考えて、今回のたった1日の断食は

「停滞期脱却の起爆剤」の役目は果たしてくれたのかな、と。

 

ただ。

 

悔しいのも事実。

2日分、残してしまったし・・・

 

3日間は無理でも1日はできるということはわかったので、今後は

プチ断食として、時々取り入れていきたいと思いました。

 

本来なら、今頃「3日間やり切ったぞ!」という報告をするはずだったのですが・・・

でもまあ、過ぎたことはクヨクヨせず。

 

引き続きダイエット頑張っていきます!

 

どんなにハードでもやれるぞ!という方はコチラから。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

↓↓ランキングに参加しています。今日は何位かな?

 

コメントを残す